top of page
noiseornoterCDogo8png.jpg

Noise or Note

​音は、提供者(表現者=この場合、私)の嗜好によって様々に構築され、それは、音楽として聴き手に届けられる。提供者が、素晴らしい音楽だと想いを込めても、それは、突き詰めて言えば、提供者側の自己満足でしかない。​実際は、聴き手側の経験に基づく判断で音楽の是非が、認識される。このCDで提供するしている音の集まりは、Note (楽音)Noise(​雑音)を、意図的作為的に構築したものではあるが、多くの音楽的非常識を含んでいる。この手法は、1970年代、プログレッシブロック音楽に、酷似しており、そこに音楽に詳しい聴き手は、そこに区分けしてしまうだろう。だが、これらは、そのジャンルとは大きくかけ離れていて、手法として最先端の創作なんである。ここにある6つの非常識音楽を、どう評価するか?それは聴き手に委ねたい。純粋に無心に聞いて頂けることを願っている。コントラバスに魅せられて半生を捧げ取り組んで来た私の集大成とも言うべきアルバム。多くの方々に私の真価を問いたく思う。

noiseornoterCDogo10png.png
noiseornoterCDogo11png.png

Contrabass  能見 誠  Keyboards  齊藤高広     Motorcycle BuellM2 / Harly Davidson

Cover Drawing  笹木 芳夫 Graphic Design 大塚治  Recording Engineer  齊藤高広

(P)&(C)2022001 -0001 JASRAC  R2220570  

定価 3000円〔+税)

noiseornoterCDogo4png.png

01

Noise or Note

noiseornoterCDogo4png.png

04

​Y .E .L.L

noiseornoterCDogo4png.png

02

MomijiーMa

noiseornoterCDogo4png.png

05

Libertango

noiseornoterCDogo4png.png

03

​龍神 RYU-JIN

noiseornoterCDogo4png.png

06

Virgin road

Special Thanks

​相葉武久、竹村淳、高見慎一、山本隆志、茶会記、

AB smile、TommommiC 、本間啓子、香川裕光、岩崎翔太

bottom of page